GL工法
読み: じーえるこうほう
RC工法の建物の内装に使われる石膏ボード直貼り工法。
多少の不陸があっても調整でき、左官補修よりもコストが安く工期が短いので一時期マンションの内部コンクリートメンの仕上げとしてよく使われた。
モルタルのようなGLボンドを一定のピッチに団子状に塗りつけ、壁とある程度の間隔を取って石膏ボードを圧着する。
ただカビや遮音などの問題も多い
■GL工法の関連用語
RC造 不陸 石膏ボード 直張り LGS
GL工法の英語訳Glue?からですか?
清水建設タイ設計室の関根と申します。仕上表でGL工法を明記する際の英語がわからなく、どのWebを見てもどうしてGLというのかが、全く書かれておりません。GLボンドのGlueから付いたGLなのか、よろしくご返答ください。
2008-05-07 水 18:19:56 /URL /関根大幸(セキネヒロユキ) /編集
今更の返答でしょうか...たまたま 見つけたので...GL工法のGLは Gypsum liningです。 Gypsumは石膏ボードです。
2010-03-11 木 03:28:29 /URL / /編集
このページではGL工法とは?について語句の意味に対する質問、補足等を募集しています。下記の投稿フォームから投稿できます。